こてつブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
  • 今このとき倶楽部
  • お問い合わせ
こてつ
歳時風物

二十四節気のこと

2021年2月18日 こてつ
こてつブログ
今日からは暦の上では二十四節気の2番目の「雨水」にあたります。 昔から暦のなかで「二十四節気」、何となく自然に親しんできたけれど、人々の想い、長くずっと受け継がれてきた歴史の …
銘品逸品

しょうが飴は要らんかね

2021年2月17日 こてつ
こてつブログ
出歩く際のカバンの中に必ず入れているもの、その一つが「飴ちゃん」である。 ちょっと口が寂しい、小腹がすいた、喉の渇きを潤す、眠気防止、元気パワー、人にあげて話のネタに、など健康維 …
実践心得

習慣化するコツ

2021年2月16日 こてつ
こてつブログ
よし!今日から始めようと決めても三日坊主、いや最初の一日だけで挫折、自分の場合、このようなことは毎度のことでした。 そんななかで、始めてから一年以上、今もなお続いていることが、い …
直情真気

「そもそもの話」です

2021年2月15日 こてつ
こてつブログ
マインドフルネスの実践、それは、身体をリラックスすることではありません。 人格を高めるために行います。 それは誰かのお役にたつことです。 誰かの喜びに繋がります。 その …
実践心得

「食べる瞑想」のススメ

2021年2月14日 こてつ
こてつブログ
マインドフルネスの実践で、特におススメするのは、「歩く瞑想」と「食べる瞑想」です。 昨日は「歩く瞑想」について記しましたので、本日は「食べる瞑想」いついて記述します。  …
実践心得

「歩く瞑想」のススメ

2021年2月13日 こてつ
こてつブログ
マインドフルネスの実践で、特におススメするのは、「歩く瞑想」と「食べる瞑想」です。 ここで先に、マインドフルネス瞑想について、少し記します。 今この瞬間に意識を向ける、 …
直情真気

一年の始まり・そして新月

2021年2月12日 こてつ
こてつブログ
現在の暦は太陽暦で、「地球が太陽を回る周期」を基にして、「季節」で決めてあり、 一方、旧暦では、太陰太陽暦で、「月が地球を回る周期」を基にして、「月の満ち欠け」で決めています。  …
書籍紹介

書籍紹介「神ながら意識」

2021年2月11日 こてつ
こてつブログ
自分のなかにある感覚、というか現代語で言うとDNA?がそうなのか、日本という、日本人ということに特別な想い、それは壮大で広く包み込まれる安心感のようなものを感じるのです。 そんな …
心身一如

kotetsu流一日一食スタイル

2021年2月10日 こてつ
こてつブログ
2018年5月頃から、自分なりの「一日一食スタイル」の生活を始め、2019年4月まで続けました。 その後は、気分に応じて今月は実行しよう、など不定期に現在まで続けています。 当 …
実践心得

禁煙を成功に導くコツ

2021年2月9日 こてつ
こてつブログ
私事であるが、2016年11月12日に禁煙を始め、本日(2/09)で、1550日が経過した。 何度かチャレンジしては挫折、その繰り返しのなかで、ようやく成功したと言えるようになっ …
  • 1
  • 2
  • 3
キーワードから記事を探す
穏やかファクトリー 代表
こてつ
「穏やか」が幸せに一番近い。
還暦を過ぎてからのその想いがグングン響いています。 直感を研ぎ澄ますことに意識をシフト、穏やかでいるための総合プロデュース、それには自分を観ることから、更に実践してきたことを礎に、必要とされる方に情報を発信、共に時代を歩んでいきたい、ゆっくりと。
フワッ~と、さりげなく、
「こてつブログ」お届けします。
\ Follow me /
最近の投稿
  • 桜咲く季節に道のりは始まったばかりです
  • 電話サービスを開始(ココナラ)
  • 平穏な時間を過ごす
  • 実践することが大事
  • 満月に何を想う
アーカイブ
  • 2023年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
カテゴリー
  • 催事案内
  • 実践心得
  • 心身一如
  • 書籍紹介
  • 歳時風物
  • 直情真気
  • 私事云々
  • 銘品逸品
  • HOME
  • 投稿者:こてつ
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  こてつブログ